協会けんぽからの照会

・被扶養者状況リスト等提出時に「被扶養者調書兼異動届(解除用)」の添付があり、扶養解除の理由が「3.就職・収入増加」(配偶者である被扶養者の場合)もしくは「3.収入増加」(配偶者以外の被扶養者の場合)を選択している場合、協会けんぽより、収入増加の理由が人手不足による労働時間延長等に伴う一時的な収入増加でないか文書照会が行われることがある。



国民年金保険料のスマホ決済アプリに「LINE Pay」が追加

国民年金保険料の納付率は現在80%前後となっており、その更なる引き上げのために利便性向上の取り組みが進められています。その一つが国民年金保険料のスマートフォン決済サービスの拡大です。スマホ決済の利用には納付書と対応する決済アプリが必要で、「領収(納付受託)済通知書」のバーコードを決済アプリで読み取ることにより電子決済ができますが、2023年11月1日からは新たにLINE Payによる納付が可能となりました。これにより、現在利用可能な決済アプリケーションは、au PAY、d払い、PayB、PayPay、LINE Pay、楽天ペイの6つとなります。


育児休業給付金の拡充が検討されています。

厚生労働省は、少子化対策の一環として男性の育児休業取得を促すため、両親とも育児休業14日以上取得を条件に、一定期間について育児休業給付金を引き上げる方向で検討しているとのことです。現在の育児休業給付金の給付率は賃金額の67%で手取り額の8割に相当します。
この給付率について、最大28日間を限度に給付率を賃金額の80%程度に引き上げ手取り10割相当とする案が示されました。今後検討を重ね2024年の通常国会で関連法案を提出し、2025年度から開始を目指すとのことです。。