自社に合う社労士の選び方とは?失敗しないための3つのポイント

昨今、法改正や働き方改革など労働環境が変わる中で適正な労務管理をする事が難しいと感じた事はないでしょうか。
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
本年10月より、いよいよ1人1つのマイナンバー(個人番号)が個人へ通知され、また、来年1月から社会保障、税、災害対策の行政手続でマイナンバーが必要になります。
そして、雇用主も従業員やその家族のマイナンバーを適切に管理する仕組み作りが求められるようになります。そこで、浦添商工会議所では、「社会保障・税番号(マイナンバー)制度の内容」や「個人番号管理の注意点」等について、特定社会保険労務士の先生をお招きし、セミナー及び個別相談会を開催いたします。
○ マイナンバー制度導入と管理・仕組み 14:00~16:00
○ 個別相談会 16:00~17:00
平成27年7月22日(木)14:00~17:000
会場:浦添市産業振興センター・結の街 3階中研
沖縄県浦添市勢理客4丁目13−17
会員:無料 非会員:2,000円
産業カウンセラー/キャリアコンサルタント
労働保険・社会保険手続き、給与計算・人事労務管理業務を行う。現在は人事評価制度構築コンサルティング業務を中心に「人事労務管理のポイント」「すぐできる人事評価制度の実践」「会社を守る就業規則」「管理職研修」「評価者訓練」「職場のメンタルヘルス」「ハラスメント(セクハラ・パワハラ)防止のために」などをテーマとしたセミナーも多数行つている。
お申込み先:浦添市商工会議所 経営支援課 担当:諸見里
TEL:098-877-4606 FAX:098-877-4677