最低賃金、労使議論スタート
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は6月25日、賃金の下限に当たる最低賃金の改定目安額の議論を始ました。現在の最低賃金の全国平均時給は1004円。 過去最大の43円増となった2023年度を上回る上げ幅の水準を軸に […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は6月25日、賃金の下限に当たる最低賃金の改定目安額の議論を始ました。現在の最低賃金の全国平均時給は1004円。 過去最大の43円増となった2023年度を上回る上げ幅の水準を軸に […]
マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータル(政府が運用するオンラインサービス)等から、健康保険証の利用申し込み行えば、マイナンバーカードを健康保険証として利用することが出来ます。マイナンバーカードを健康保険証として […]
事業主は、毎年6月1日現在の高年齢者および障害者の雇用状況等を、管轄の公共職業安定所(一部地域では労働局)を経由して厚生労働大臣に報告することが法律で義務付けられています。報告は、デジタル庁e-Gov電子申請システムを使 […]
Q1.マイナンバーカードを健康保険証として利用するメリットは何ですか。 A1.マイナンバーカードを使って医療機関等に受診した際に、自身のお薬の履歴や過去の特定健診の情報等の提供に同意すると、医師等からより多くの種類の正確 […]
現行では、多くの国家資格等に関する手続きは紙媒体を前提に運用されていますが、マイナンバー法等の改正により、2024年5月27日から約80の国家資格等がマイナンバー利用事務に追加されました。 これを踏まえ、各省庁が所管する […]
社員を正規雇用転換に取り組む事業主の皆さま、特定の訓練を行い、その後、昇給、正規転換を行った場合、助成・加算されます。 ・キャリアアップ助成金(正社員コース)と人材開発支援助成金との併用は、 1.制度の規則化(正社員に転 […]
社員を正規雇用転換に取り組む事業主の皆さま、特定の訓練を行い、その後、昇給、正規転換を行った場合、助成・加算されます。 ・キャリアアップ助成金(正社員コース)と人材開発支援助成金との併用は、 1.制度の規則化(正社員に転 […]
就職氷河期に就職の機会を逃したことなどにより十分なキャリア形成がなされず、正規雇用労働者としての就業が困難な方を支援し、その就職を促進する為、対象者を正規雇用労働者として雇い入れる事業主に対して支給されます。 1.対象と […]
厚生労働省は、令和6年4月24日に社会保険適用拡大サイトをリニューアルしました。 今回追加した新たなコンテンツは、人事・労務管理者向けの手引きや従業員向けのチラシ、解説動画など、社会保険適用拡大のメリットを事業主や従業員 […]
割増賃金の基礎となる賃金に参入しない賃金は、家族手当、通勤手当、別居手当、子女教育手当、住宅手当、臨時に支払われた賃金及び1か月を超える期間ごとに支払われる賃金とされています。 在宅勤務する労働者に支給される在宅勤務手当 […]
日本年金機構は、令和6年6月3日(月)から、年金の未加入期間がないなどの一定の条件を満たす方を対象に、老齢年金請求書を電子申請により提出することができるようになると公表しました。 電子申請により提出すれば、24時間いつで […]
65歳以上の高齢者が4月から3年間に支払う介護保険料の月額が、県内平均で6955円となり、過去最高を更新しました。全国平均より730円高く、都道府県別では大阪府に次いで2番目に高い結果となっています。