履歴書の様式例
厚労省より新たな履歴書の様式例が公開されました。 厚労省では、事業主に対して「採用選考時に使用する履歴書の様式について、新たな様式例を参考にしつつ、公正な採用選考をお願いします」と呼び掛けています。 性別欄は〔男・女〕の […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
厚労省より新たな履歴書の様式例が公開されました。 厚労省では、事業主に対して「採用選考時に使用する履歴書の様式について、新たな様式例を参考にしつつ、公正な採用選考をお願いします」と呼び掛けています。 性別欄は〔男・女〕の […]
「休暇制度」 年次有給休暇や産前産後休暇等の法定休暇以外に、結婚、配偶者の出産等の慶事や、親族の葬儀等の弔事の際に付与される任意の慶弔休暇制度を設けるケースが多く見られます。 原則として、短時間・有期雇用労働者に対しても […]
70歳までの就業確保措置を講じることが「努力義務」となったことに伴い、再就職援助措置・多数離職届等の対象が追加されます。 高年齢者就業確保措置について <対象となる事業主>・定年を65歳以上70歳未満に定めている事業主・ […]
「皆勤手当」 繰り返しになりますが、実務対応として、自社で支給しているそれぞれの手当が誰に、どのような目的で支給されているかを確認してください。 皆勤手当について、問題にならない例としてガイドラインで以下の通り示していま […]
高年齢者雇用安定法の改正により、令和3年4月より、70歳までの就業機会を確保するため、65歳から70歳までの高年齢者就業確保措置として、定年引上げ、継続雇用制度の導入、定年廃止、労使が同意した上での雇用以外の創業支援等措 […]
今年4月から中小企業で同一労働同一賃金が施行されます。 今回は、手当についてお伝えします。今回の法改正の目的はパートやアルバイトと正社員との不合理な待遇差を改善することです。 国が定めたガイドラインでは、即是正しなければ […]
出産後4週程度 男性の育児休業取得率は令和元年度で7.48%となっており、未だ低い水準にとどまっている。 厚生労働省は、柔軟で利用しやすい育休制度として女性の負担が大きい出産直後の時期に労働者の申出により、産後8週間の期 […]
「部下を指導できないじゃないか」 パワハラについてお話させていただくと、このようなお叱りを受けることがありますが、部下の指導はこれまでどおりお願いします。上司の責務です。 その指導方法について改善すべき点があるかもしれま […]
いよいよ中小企業で同一労働同一賃金が施行されます。正社員と正社員以外(契約社員やパート社員)の方に不合理な差があってはならないとされました。 全く同じ仕事、責任であれば均等(=)にし、差があれば、その差の程度に応じて均衡 […]
今年4月1日 中小企業において「同一労働同一賃金」が施行 この法律では正社員と契約社員、パート社員間の不合理な待遇差が禁止されます。 また、待遇の違いについて説明を求められた場合、その内容、理由について説明することが義務 […]
パート等で働く短時間労働者が厚生年金・健康保険の加入基準の企業規模の要件を緩和 この基準を、現在の「501人以上」から ▽3年後の2022年10月に「101人以上」 ▽5年後の2024年10月に「51人以上」 2段階で引 […]
一般事業主行動計画の策定義務の対象や 女性の活躍に関する情報公表が変わります 労働者が101人以上の事業主の皆さまへ 施行:公布後3年以内の政令で定める日 一般事業主行動計画の策定・届出義務及び自社の女性活躍に関する情報 […]