通知カード 11月中に全世帯に配布可能の見込み(政府発表)
通知カードは概ね、全5400万世帯に平成27年11月末頃までお届けられる見込みであると高市総務大臣が平成27年11月6日の記者会見で述べました。総務省のまとめによると、11月4日時点で43都道府県515市町村で約1,11 […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
通知カードは概ね、全5400万世帯に平成27年11月末頃までお届けられる見込みであると高市総務大臣が平成27年11月6日の記者会見で述べました。総務省のまとめによると、11月4日時点で43都道府県515市町村で約1,11 […]
10月29日の官報で発表になった地方税関係の様式について、総務省のHPが更新されました。個人(従業員)に配布する「特別徴収の決定・変更通知書(納税義務者用)」には個人番号記載欄はありません。国税分野でも確定申告書の控(複 […]
国税庁から平成28年以後に使用する給与所得の源泉徴収票・退職所得の源泉徴収票・公的年金等の源泉徴収票の確定様式が公表されました。(平成27年10月30日)その他にも、2種類の資料が更新されています。 詳細は以下のURLか […]
マイナンバー制度で大きな改正がありました。(平成27年10月2日 所得税法施行規則等の改正)、平成28年1月以降も、給与などの支払を受ける方に交付する源泉徴収票などへの個人番号の記載は行わないこととされました。改正前は、 […]
内閣府のHPの「よくある質問(FAQ)が更新されました。更新されたFAQは(2015年9月回答)となっています。コールセンターの平日の開設時間も22時まで延長し、土日祝の対応も始まりました。更新された項目は次のとおりです […]
本日(平成27年10月14日)個人番号記載の労災保険関係の様式が暫定ですが厚労省から公開されました。合わせて、Q&Aも公開されています。 注目すべきポイントはQ6の回答です。事業主は労災年金請求の際に個人番号を代 […]
平成27年10月28日、国税庁より扶養控除等異動申告書への個人番号記載に関して大きな変更が発表されました。平成28年の扶養控除等異動申告書には、法令上、個人番号の記載が義務付けられています。ただし、扶養控除等異動申告書に […]
本日(平成27年9月28日付け)の官報に、特定個人情報の漏えい事案等が発生した場合と番号法違反のおそれがある事案が発覚した場合の対応について、特定個人情報保護委員会委員長名で告示が掲載されました。ガイドライン「第3-6 […]
国税庁の動画チャンネルでマイナンバー制度の紹介がされています。通知カード・個人番号カード、法人番号、本人確認方法の制度の紹介以外にも、国税分野で記載が必要となる書類や時期について説明されています。 動画は、以下のURLか […]
マイナンバー制度に関する文部科学省からのお知らせがHPに掲載されました。 学生向けに以下のような案内がされています。・通知カードは、10月5日時点の住民票の住所に送付されるため、保護者等が居住する住所に住民登録をされてい […]
8月10日に特定個人情報保護委員会が、ガイドラインQ&Aに新たな情報を追加しました。以前の案内と変わっている点は被扶養者の個人番号確認の書類を番号事務の正確性を期すためであれば収集してもよいということです。ただし […]
8/20・8/21に新聞紙上で個人番号カードの交付方式について以下のような発表がありました。「企業で一括申請した分について、企業に市区町村の職員が出向いて本人確認したうえで従業員が受け取れる」「家族分についても企業経由で […]