マイナンバーカードを健康保険証としても利用可能に
マイナンバーカードと健康保険証との一体化については、当初の思惑から少し遅れた二〇二一年三月ごろからの本格運用の開始を目指しているようで、現在開会中の国会に法案が提出される見込みです。 この法案には、マイナンバーカードと […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
マイナンバーカードと健康保険証との一体化については、当初の思惑から少し遅れた二〇二一年三月ごろからの本格運用の開始を目指しているようで、現在開会中の国会に法案が提出される見込みです。 この法案には、マイナンバーカードと […]
働き方改革関連法の同一労働同一賃金の実現に向けた法改正の施行期日である「2020年4月1日〔中小企業におけるパートタイム・有期雇用労働法の適用は2021年4月1日)〕」にあわせて施行・適用されます。 本ガイドラインは […]
賞与は良い行動を起こしたとしても、通常半年後に褒められるのです。 昇給も同じです。多くの会社で年に1回褒められるのです。これだと社員はどの行動の結果ほめられているのかわからないのです。 ではどのようにすれば良いのでし […]
働き方改革関連法の施行スケジュール、内容が徐々に明らかになってきました。時間外労働上限規制や、会社が社員の年休を時季指定する義務など、71年前に制定された労働基準法大改革だといえるのではないでしょうか。 事業運営上、 […]
平成31年4月1日から、国民年金の第1号被保険者の保険料の産前産後期間の免除制度が施行されます。これは次世代育成支援の観点から開始されるもので、出産予定日又は出産日が属する月の前月から4か月間(以下「産前産後期間」とい […]
女性活躍推進法は2016年4月に施行された10年間の時限立法です。従業員301人以上の企業に下記のような義務を課して、女性の就業環境を整えるように要請しています(従業員300人以下は努力義務)。 1.自社の女性の活躍状 […]
社員の仕事へのモチベーションは業績に直結します。そのことについて異論がある経営者の方は少ないと思います。人事施策としてはどのようなものが考えられるでしょうか? 一番始めに考えられるのは、【賃金や賞与の金額アップ】ではない […]
2019年4月1日から働き方改革関連法が順次施行されます 時間外労働の 上限 規制が導入されます 時間外労働の上限について、 月45 時間、年 360 時間 を原則とし 、臨時的 な特別事情がある場合でも年 な特別事情 […]
労政審が建議 厚生労働省の労働政策審議会が、平成30年12月14日、厚生労働大臣に対し、職場のハラスメント防止対策等の在り方について建議を行いました。パワーハラスメントを受けることを防止するための雇用管理上の措置を講じ […]
厚生労働省から、平成29年12月6日に開催された「第155回社会保障審議会介護給付費分科会」の資料が公表されました。 この中で、平成30年度の介護報酬改定の方針が示されています。 その柱は、団塊の世代が75歳以上となる […]
国税庁から、「税務署へ提出する申告書や申請書等にはマイナンバーの記載が必要です!!(リーフレット)」を更新した旨のお知らせがありました(平成29年12月8日公表)。 自宅等から e-Tax で送信すれば、本人確認書類 […]
厚生労働省から、平成29年12月11日に開催された「第5回柔軟な働き方に関する検討会」の資料が公表されました。 この5回目の検討会では、前回の同会で示された、次のガイドラインなどについて、前回寄せられた意見などを反映し […]