厚生年金、悪質加入逃れの基準を見直し
塩崎厚生労働大臣は19日、厚生年金の保険料の支払いを逃れる理由で加入を逃れている事業所の『立ち入り検査の実施手順』を刑事告発も視野に入れ見直すと発表しました。 日経新聞http://www.nikkei.com/art […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
塩崎厚生労働大臣は19日、厚生年金の保険料の支払いを逃れる理由で加入を逃れている事業所の『立ち入り検査の実施手順』を刑事告発も視野に入れ見直すと発表しました。 日経新聞http://www.nikkei.com/art […]
雇用継続給付(高年齢雇用継続給付、育児休業給付及び介護休業給付)の支給申請については、平成27年12月18日付で厚労省のHPに発表された際には事業主が本人の代理人として申請を行うため、①代理権の確認、②代理人の身元確認、 […]
厚生年金に入る資格があるのに年金額の少ない国民年金に入っている人が約200万人と推計されることについて、厚生労働省は1月13日、2017年度末までに未加入の疑いのある約79万事業所を対象に緊急調査すると表明しました。 […]
厚労省は、3年に1回実施している「年国民年金被保険者実態調査」(2014年分)を基に、厚生年金に入っていない国民年金の加入者約2万2000人に対して行った、勤務状況や勤務先の事業形態などの質問への回答から、厚生年金が適 […]
ストレスチェック制度の労働基準監督署への報告書の提出について 厚生労働省より、ストレスチェック制度の労働基準監督署への報告書の提出について次の発表がありました。 平成27 年12 月1 日より施行された労働安全衛生法 […]
会社員に支給される定期代や通勤手当について、所得税の非課税限度額を、月10万円から15万円に引き上げる方針を固めました。 遠方からの通勤する社員が増加するに伴って、東京や新大阪から約200キロ圏内の新幹線通勤の定期代の […]
塩崎厚生労働大臣は7日に行われた経済財政諮問会議で、パート労働者らの年収が130万円を超えると社会保険料の負担が増え手取り額が減る「130万円の壁」対策として、賃上げや就労時間の延長を実施した企業を対象に助成金を支給す […]
大手居酒屋チェーンの女性新入社員が過労のため自殺し遺族が同社の創業者ら会社側を相手取り損害賠償を求めていた裁判で、会社側が責任を認め遺族に謝罪し、約1億3000万円を支払うことで和解が成立しました。遺族や弁護士が8日に […]
違法な長時間労働を強いる「ブラック企業」や、学生アルバイトにサービス残業をさせたり、休みを与えなかったりする「ブラックバイト」が問題化していることを受け、連合は12月10・11日、電話で無料相談に応じる全国一斉の「労働 […]
退職勧奨を繰り返し受けてうつ病になった日本IBMの50代の男性社員が、中央労働基準監督署から労災認定を受けたことが12月9日分かりました。退職勧奨で労災が認定されるのは非常に珍しいということです。 男性は社内システムの […]
マイナンバーの提供を求められるケースについて、内閣官房のマイナンバーHPで資料が公開されました。全国銀行協会・日本証券業協会のHPで公開されている資料についても紹介されています。 詳細は以下のURLからご覧いただけます。 […]
大阪市北区に本社を置く住宅建材メーカーの滋賀県竜王町の工場で、違法な長時間労働があったとして東近江労基署は17日、労働基準法違反の疑いで同社と前社長の60代の男性を大津地検に書類送検しました。 送検容疑では、前社長の […]