労務トピックス 記事の一覧

3月の給与総額は0.7%増 3か月ぶりにプラス

 厚生労働省が4月30日に発表した3月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上の事業所)によると、基本給や残業代、賞与などすべての給与を合わせた1人当たりの現金給与総額は前年同月比0.7%増の27万6740円でした。残業 […]

中国人留学生の就労ほう助疑いで派遣会社社長ら逮捕

 経営する会社で通訳として雇用したと偽り中国人留学生に在留資格を取得させたとして、兵庫県警は4月23日、入管難民法違反(資格外活動ほう助)の疑いで、大阪市中央区の人材派遣会社社長(49)ら数人を逮捕しました。  捜査関係 […]

ワークライフバランス推進助成金の案内を公開―東京都

 4月3日、東京都は、「働き方の見直し」に取り組む中小企業の支援のため、ワークライフバランス推進助成金の案内を公開しました。4月下旬から5月中に助成⾦の内容詳細、手続等について説明会が行われるとのことです。  詳しくは、 […]

13年の年末賞与、5年ぶりに増加

 厚労省が発表した毎月勤労統計調査・平成26年2月分結果速報によりますと、2013年末の賞与が前年度に比べ0.3%増加していたことがわかりました。年末賞与が前年を上回るのは5年ぶりだということです。  従業員規模別で見て […]

OFF-JTなどの能力開発の費用 増加の見込み

厚生労働省は3月31日に、平成25年度「能力開発基本調査」を発表しました。 調査結果のポイント ①企業による能力開発の実績・見込み正社員一人当たりに対するOFF-JT※3の費用について、「今後3年間」の見込みと「過去3年 […]

ひとり親家庭就業支援へ専門員配置 厚労省

 厚生労働省は2014年度から、非正規雇用が多く低収入となりがちなひとり親家庭への支援として、就職や転職の知識を持つ就業支援専門員を全国の福祉事務所などの相談窓口に新たに配置します。  14年度予算に人件費や広報啓発費と […]