脳・心臓疾患の労災認定基準が改正
脳や心臓疾患を発症した労働者が労災を申請した際の認定基準について20年ぶりの改正があり、9月15日から運用を開始。 従来の基準では、時間外労働が発症前1か月間に100時間超又は2~6か月間平均月80時間を超えると発症との […]
労務管理・給与計算・助成金申請・セミナー・講師派遣 確かな実績と経験でお客様のサポートを行ってまいります。
脳や心臓疾患を発症した労働者が労災を申請した際の認定基準について20年ぶりの改正があり、9月15日から運用を開始。 従来の基準では、時間外労働が発症前1か月間に100時間超又は2~6か月間平均月80時間を超えると発症との […]
最近、やっと非常事態宣言が解除されましたが、ここ沖縄では下げ止まりとなっているようです。このような状況で皆様大なり小なり不安を感じているのではないでしょうか。 心の健康を保つためどのように過ごしていけばいいかご紹介いたし […]
厚労省が紹介している男性従業員が育児休業取得をするタイミングについてお伝えします。
令和4年1月からスタート 雇用保険法の改正により、65歳以上の労働者を対象とした「雇用保険マルチジョブホルダー制度(高年齢被保険者の特例)」が創設され、これが令和4年1月1日から施行されます。 複数の事業所で働く65歳以 […]
最近、「うつ病になっていても自分では気づかないものなのでしょうか?」というご相談を受けました。多くの方が、「自分がメンタルの病気になんてなるはずがない」と考えています。 しかしながら、実際にメンタルの調子を崩したときに、 […]
男性育児休業取得促進には、取得しやすい職場風土づくりが欠かせません。 そのための取り組みとして、管理職や職員向けの研修の実施、男性職員向けの育児休業を促進するための資料配布等があります(興味がある方は「厚生労働省育休復帰 […]
令和3年度沖縄県 最低賃金「820円」10月8日より発効 昨年度と比べ大幅な引き上げ(28円)となりました。これは全国平均の額となっています。島根県の32円をはじめ、7つの県で全国平均を上回る引き上げが行われます。 コロ […]
同一労働同一賃金に違反した場合 この法律に違反したからといって法的な罰則が与えられるわけではありません。 しかし、従業員から損害賠償を請求される可能性はあります。実際に従業員が待遇の格差が不合理であると企業を訴え、企業が […]
昨今、ツイッターやFacebookをはじめとしたSNSの進展に伴う労使コミュニケーションに関する課題が浮き彫りになっています。 SNSへの投稿が原因で会社の業績にまで影響が出るケースも見受けられます。ある飲食店で、店員が […]
いよいよ来年2022年10月から社会保険被保険者が101名以上の事業所で適用拡大が始まります。 正規従業員の所定労働時間および所定労働日数が4分の3未満であっても、以下の4つの要件をすべて満たす従業員(短時間労働者)は、 […]
「いじめ・嫌がらせ」が労働トラブルのトップ相談件数では9年連続 労働トラブルの未然防止を目的とした「個別労働紛争解決制度」があります。 労働条件や職場環境などをめぐるトラブルを未然に防止し、早期に解決を図るための制度で、 […]
12日、最低賃金について話し合う沖縄地方最低賃金審議会が開かれ、現在の時給792円から28円引き上げ820円にする事を沖縄労働局に答申しました。 これにより10月8日から引き上げ後の最低賃金が適用されます。最低賃金の決定 […]